1300 文字
7 分
週報2023年最終週 クリスマス, lambdaのgo1.xサポート切れ対応やりきり, 帰省
2024-01-04
タグなし

やったこと#

  • 小児科へ子供2人を連れて行った
  • 妻が健康診断だったので子守のために留守番した
  • クリスマスプレゼントとして花束を妻に贈った
  • 決済システムについて調べた
  • Elixir について調べた
  • lambdaのgoサポート終了対応を完了した
  • チームリーダーとランチした
  • 仕事納めした
  • 換気扇の掃除
  • 浴室のカビ取り
  • 浴室の防カビ燻煙
  • タワンチャイ vs スーパーボンを見た
  • 実家に帰省した
  • Chromecastを購入して実家にセットアップした
  • 私の世界の見方で遊んだ
  • 餅つきをした
  • 家族10人揃って夕飯に手巻き寿司を食べた
  • 自分の実家から妻の実家に移動した

読んだ記事#

来週やること#

  • 遅刻しているアドカレ記事執筆
  • AWSの消せなくなったリソースの削除

雑記#

  • CloudFrontのオリジンにAPI Gatewayを設定しても403になる
    • API Gatewayまで到達してなさげ
    • 未解決
  • [[CloudFront]] -> [[API Gateway]] -> [[Lambda]]の疎通ができない
    • [[CloudFront]] が403を返している
      • ログ出力することで確認
    • [[API Gateway]] が403を返している
      • ログ出力することで確認
      • ここの原因が不明
  • [[Serverless Framework]] の管理外にあるs3へのアクセス権限の設定でハマった
provider:
name: aws
iam:
role:
statements:
- Effect: Allow
Action: 's3:ListBucket' // <- バケットに対する操作なのでstatementsを分ける必要がある
Resource: '*'
- Effect: "Allow"
Action:
- "s3:Get*"
Resource: ${env:BUCKET_ARN, "arn:aws:s3:::test-bucket"}/* // <- 末尾にパスを指定する必要がある
  • この動画のおかげで僕は年を越せる
  • チームリーダーとランチした
  • タワンチャイ vs スーパーボンを見た
    • 1ラウンドはスーパーボン
    • 2〜5はタワンチャイ
    • 全体的にタワンチャイが前蹴りで距離を支配していた
    • スーパーボンはパンチで倒すのを狙う作戦だったように見える
    • 距離が詰まった時の攻防ではスーパーボンが優勢だったように見える
    • 1ラウンドはタワンチャイの左ミドルに対してスーパーボンのカウンターの右ストレートがよく当たっていた
    • タワンチャイが左ミドルのフェイントから左エルボーを混ぜはじめたことでスーパーボンは右ストレートを合わせにくくなった
    • 3ラウンドくらいからタワンチャイの左ミドルが良く当たり出してスーパーボンは蹴りを返せなくなってきた
  • [[Chromecast]]を購入して実家にセットアップした
    • これにより実家のテレビでyoutubeやabemaが見れるようになった
    • 帰省しても格闘技を見ることが出来る
  • 家族10人揃って夕飯に手巻き寿司を食べた
    • 全員揃うことは珍しいというか、祖母の年齢を考えると元気にみんなで集まれるのは最初で最後かもしれないと思うと嬉し寂しい気持ちになった

tags: #週報