やったこと
- スクフェス大阪2023に現地参加した
- 娘が生まれた
- 息子を連れて実家に帰省した
読んだ記事
- (articles:: 制約の力 - 状態を限定する - - Speaker Deck)
- (articles:: PHPカンファレンス福岡2023に参加しました。)
- (articles:: 画像生成AIで獣頭人身グラビアアイドル - 本しゃぶり)
- (articles:: 自立したエンジニアとはなにか)
- (articles:: リリースとデプロイの分離でFeature Toggleを導入するとスクラムの「利用可能なインクリメント」が理解できた - はてなニュース)
- (articles:: 何年も前に書かれたソースコードを読むときの頭の中 - Mitsuyuki.Shiiba)
- (articles:: 伝えたい!オフラインのカンファレンスに参加するメリットと参加してから200%楽しむために実践してほしいこと - Speaker Deck)
- (articles:: Larastan の baseline ファイルを PHP 形式に変えてみた (NEON 形式との実行速度の比較付き) - M&Aクラウド開発者ブログ)
- (articles:: 10XにSWEとして0->1->10の環境にいて遭遇した問題と対策 | wapa5pow blog)
- (articles:: サービス改善のための監視と運用|デジタル庁 ガバメントクラウド)
- (articles:: PHPUnit 10 概論 / Introduction of PHPUnit 10 - Speaker Deck)
- (articles:: なぜ我々にとってソフトウェアの変更容易性が最も重要なのか、という話。 | Kurashicom Tech Blog)
- (articles:: プロダクト系議論をチームでするときのコツ|小城久美子 / ozyozyo)
- (articles:: Fargate利用時のヘルスチェックを理解する - サーバーワークスエンジニアブログ)
- (articles:: 名付けできない画面を作ってはならない - 名前を付けるとは何か - Speaker Deck)
- (articles:: ソフトウェアエンジニアの選考プロセスをアップデートしました - 10X Product Blog)
- (articles:: リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog)
- (articles:: 文章を書く心がけ)
- (articles:: 質とスピード(AWS Dev Day 2023 Tokyo 特別編、質疑応答用資料付き) / Quality and Speed AWS Dev Day 2023 Tokyo Edition - Speaker Deck)
- (articles:: 良いプロダクト作りのための組織育成 健全なコードは、 健全な組織・健全なチームから - Speaker Deck)
- (articles:: 【はじめてのAWS】管理用IAMユーザーを作成しよう - サーバーワークスエンジニアブログ)
- (articles:: 防衛的 PHP: 多様性を生き抜くための PHP 入門 / Defensive PHP - Speaker Deck)
- (articles:: curlの–aws-sigv4を使って、IAMロールでアクセス制限したOpenSearch(旧: ElasticSearch)にリクエストする|スクショはつらいよ)
- (articles:: AWSCLIでLambdaを触ってみた | DevelopersIO)
- (articles:: AWS CLI で IAMユーザーへログインする方法 - ITエンジニアの定時退社Tips)
- (articles:: PHPカンファレンス福岡で発表した苦闘の物語の裏側 - Code Day’s Night)
- (articles:: 【PHP】AttributesでオートワイヤリングできるDIコンテナを作る【DIコンテナ】 - Qiita)
- (articles:: 私とコミュニティと生きる道 フルバージョン / The Way of Living with Me and the Community - Speaker Deck)
- (articles:: 運営がどんどんいなくなったけど リブートしてより活発になった話 - Speaker Deck)
- (articles:: グループ会社を横断したエンジニア組織の立ち上げと挑戦/GENDA-org-2023 - Speaker Deck)
- (articles:: 急成長する開発組織を支える人事制度とその変遷_PKSHA Technology - Speaker Deck)
- (articles:: MTS#10「10X, PKSHA Technology, GENDAの開発組織の変革と挑戦」|MIDAS Technology Review)
- (articles:: 外部キー制約でデッドロックに引っかかった話)
- (articles:: 第180回 MySQLのメタデータロックについて | gihyo.jp)
- (articles:: 「MVPから作る」ってどういうこと? - Speaker Deck)
- (articles:: builderscon tokyo 2019 - Elixir: Under the Hood - Qiita)
- (articles:: Erlang/OTP と ejabberd を活用した Nintendo Switch(TM)向け プッシュ通知システム 「NPNS」の 開発事例 - Speaker Deck)
- (articles:: [Rails] STI(単一テーブル継承)とメタプログラミングでDRY - Qiita)
- (articles:: SQL アンチパターン - ペンギンラボ Wiki)
- (articles:: AI時代のプログラマの在り方|牛尾 剛)
- (articles:: WINTICKET Web の GKE 脱却と Cloud Run の採用 | CyberAgent Developers Blog)
来週やること
- 出産後の様々な手続き
- 育休の手続き
雑記
- スクフェス大阪2023に現地参加した
- 朝、TLを眺めていたら今日がday1だということを知った
- オフサイトチケットが運良くとれたので急遽参加することにした
- Discordを使いこなす文化があるようで、Discord会場の受付の仕組みに関心した
- キーノート感想
- 目的意識を強く持って、 必要なことは全部やれ、という話として受け取った
- 懇親会での会話メモ
- 抱えてる課題や組織の問題点を抽象化すると「自分でコントロールしたいレバーを動かせるようになりたい」だった
- つまり目標の置き方は「いかにして自分の裁量を得るか」となる
- 僕の場合は「自分の仕事がどれほどアウトカムに貢献しているか」を説明できるようになることが重要
- 早起きしたいとき、普通は目覚まし時計を使う
- アジャイルコーチやメンターも同じ、目標を達成するための外部装置の一つ
- 一人で悩まずに相談してみよう
- 理論的なアプローチは立技、感覚的なアプローチは寝技というメタファーがあるらしい
- MMAガチファンなのでメタファーがすぐ理解できんかった
- 寝技にも理論はあるんだよなぁ
- そういう話ではない
- コンサルティングのメタファーの話です
- 寝技にも理論はあるんだよなぁ
- MMAガチファンなのでメタファーがすぐ理解できんかった
- 抱えてる課題や組織の問題点を抽象化すると「自分でコントロールしたいレバーを動かせるようになりたい」だった
- 朝、TLを眺めていたら今日がday1だということを知った
- 第2子が生まれた
- 朝起きたら妻から破水したという連絡が入っていた(AM4:00)
- スマホがおやすみモードに入っていると各種通知音が鳴らないので気がつかずに寝ていた
- オンコールの際に反応できるようにおやすみモードはちゃんと解除しておきましょう
- スクフェス2日目だったが、当然それどころではないので大急ぎで産院へ移動した
- 結果的に出産には間に合ったのだが、分娩室に入るまでの待ち時間の間にコンビニへ行ったらそのタイミングで本陣痛が始まってしまいかなり焦った
- お産においては夫が出来ることはほぼ無いので、せめてちゃんと最初から立ち会って妻や助産師さんに余計な負担をかけないようにしましょう
- 身近な人には話していたのだが、妊娠から出産までの期間に、夫婦でたくさんの苦労を乗り越えてきた
- 無事、元気な子供が生まれてくれて本当にホッとしている
- 今回はしばらく育休を取得することにした
- 朝起きたら妻から破水したという連絡が入っていた(AM4:00)
tags: #週報