やったこと
- HIITをやった
- 引越し業者の手配
- 賃貸契約の必要書類を実家に送った
- 朝ヨガをやった
- HIITをやった
- 週報の作成と公開
- ES Modules対応をした
- Serverless Frameworkがデプロイ出来なくなった
- Puppeteerを動かしているlambdaのパフォーマンスチューニングを行なった
- 息子が熱を出したので休んだ
- 水道の手続き
- コーチングセッション2回目
- HIITをやった
- マインドフルネスをやった
- 下の子を小児科に連れて行った
- 髪をきった
- 近所の公園で保護者交流会があった
読んだ記事
- (articles:: アゴも弱いし、パンチも弱い。だから勝てるんですよ。|永江耕治@エーピーコミュニケーションズ)
- (articles:: TypeScriptのesModuleinteropフラグを設定してCommonJSモジュールを実行可能とする | DevelopersIO)
- (articles:: TypeScript の esModuleInterop フラグについて - 30歳からのプログラミング)
- (articles:: RDS認証局証明書更新作業 #AWS - Qiita)
- (articles:: ある npm package がどこから依存されているか調べる方法 - mizdra’s blog)
- (articles:: puppeteerを使う時のTips - C-FRONT)
- (articles:: ABEMAモバイルアプリ開発のDevOps戦略 | CyberAgent Developers Blog)
- (articles:: なぜDependency Injectionなのか? ~関心の分離と疎結合~ | ドクセル)
- (articles:: Functional Design: Principles, Patterns, and Practices #Clojure - Qiita)
- (articles:: [Monorepo] React+Node.js+Typescript モノレポ構築備忘録|エンジニアBLOG|株式会社クラウドスミス)
- (articles:: SendGridでList-Unsubscribeに対応する方法)
- (articles:: SaaSを作るという仕事について - Speaker Deck)
- (articles:: 2024-03-16 社員30人 → 300人のフェーズを経験し見えてきた、 エンジニアとして成長するための考え方 - Speaker Deck)
- (articles:: 定年後、働いている家族の「扶養」に入ったほうが良い? | 定年・退職 | ファイナンシャルフィールド)
- (articles:: 【要注意!】定年退職で失業保険をもらえる場合、もらえない場合 | 知らないと大損する!定年前後のお金の正解 改訂版 | ダイヤモンド・オンライン)
- (articles:: 未使用なnpm packageを調べる - 素肌にサスペンダー)
- (articles:: Storybook を自作して「フロントエンドビルドが遅い問題」に立ち向かう - 一休.com Developers Blog)
- (articles:: Next.js 製アプリケーションの CI の実行時間削減や安定性向上のために取り組んだこと - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ)
- (articles:: JSConfjp2023 Storybook駆動開発の再現性と効率化 - Speaker Deck)
- (articles:: エラー識別子を備えたPHPStan 1.11、PHPStan Proの再始動など - 超PHPerになろう)
- (articles:: bleedingEdgeとは何か、いますぐ有効にすべき設定10選 #PHPStan - Qiita)
来週やること
- 引越し準備
雑記
- [[ES Modules]]対応をした
- importとrequire が混在したコードがあったのでimportで統一した
- esModuleInteropを有効にするだけ
- lambdaのコールドスタートに対応するためのライブラリとプラグインを発見した
- newがたくさん書かれているコードをリファクタする際にいきなりDIしようとするとしようとするとI/Fが壊れてしまうので、一旦サービスアロケーターを採用するのも一つの戦略だなと思った
- [[Serverless Framework]]がデプロイ出来なくなった
- 反対側の変更でインストールスクリプトが削除されてしまった影響
- orbs側で修正対応が入ったので1日で復旧した
- [[Puppeteer]]を動かしているlambdaのパフォーマンスチューニングを行なった
userDataDir: '/tmp'
を追加しただけで4s(50%)ほど高速化できた
- コーチングセッション2回目
- 会社での人事評価面談で受けたフィードバックについてNAが分からなくて悩んでいるという話をした
- 具体的には
伝え方や表現には細心の注意を払って欲しい
というもの
- 具体的には
- 前期は怒り駆動なコミュニケーションが非常に多かったので、言いたいことはわかる
- 一方で、「具体的に何をどうしたらよいのだろうか」とか「越境して斜め上の立場の人にぶつかっていけるのは強みと言われてるし両立は難しくないか」などモヤモヤしていた
- モヤモヤしてはいたものの、自分の未来にとって前向きな変化が期待できるトピックだったので、ポジティブな未来を具体的にイメージするところから入っていった
- セッションを通して内面を次のように整理することがことができた
- 見過ごされている問題を拾い集めることができるできる自分
- 課題解決のために越境できる自分
- 感情的になっている自分
- 感情的になっている自分をビジネスマンな自分にモードチェンジできるようになるというのが直近の目標になった
- 「あなたはどう思いますか?」からスタートするのがNAとなった
- セッション直前まで「アンガーマネジメントとかそういう系の話になるのかしら」と考えていたので結論に到達した時にとてもびっくりした
- スキルとかソリューションではなく内面にある答えを見つける作業というのを体験してようやく理解できた
- 会社での人事評価面談で受けたフィードバックについてNAが分からなくて悩んでいるという話をした
tags: #週報