やったこと
- sls deployの高速化
- 画像resizeサーバーのバグを直した
- ヴィンヤサヨガをやった
- 画像resizeサーバーのメモリをチューニングした
- lambdaカスタムランタイムでlamda Insightsを有効化した
- ユーザーからの問合せ対応に着手した
- 家族みんなでプレイルームへ行った
- 上の子の友達の家に招かれて水遊びなどをした
- 上の子の友達を招いて庭でプール遊びをした
読んだ記事
- (articles:: Github Actionsのdocker/build-push-actionのcache-toにECRを指定する - 世界中の羊をかき集めて)
- (articles:: フルリモートワークを条件にした転職も採用も難しい|久松剛/IT百物語の蒐集家)
- (articles:: 巻き込み力の正体|ホソヤ タケヒロ)
- (articles:: 転職することにした|helloyuki)
- (articles:: UNIXにしか興味がなかった僕が失敗から学んだ、スタートアップで生き残るためのキャリア戦略 - Findy Engineer Lab)
- (articles:: 外部からいきなりCTOとして就任する時に気をつけていること|BTO)
- (articles:: 開発組織を改善していくための技術|BTO)
- (articles:: flint blog: でかいテーブルの恐怖)
- (articles:: ダメなリーダーは現場に「要求」し、優れたリーダーは現場を「○○」する。 | 優れたリーダーはみな小心者である。 | ダイヤモンド・オンライン)
- (articles:: 「デスクレスSaaS」とは?一体何がおもしろいのか。|河内 佑介 |カミナシ)
- (articles:: 【カミナシCTO原トリ】優れたプロダクトは“Howのプロ集団”から生まれる - エンジニアtype | 転職type)
- (articles:: Nクールのおかげで夜中のエアコンとうまく付き合えてる - masayuki5160’s diary)
- (articles:: Go界隈で巻き起こった go:linkname 騒動について - ANDPAD Tech Blog)
- (articles:: 取らない情報を決めたら|yamotty)
- (articles:: GoとアクターモデルでES+CQRSを実践! / proto_actor_es_cqrs - Speaker Deck)
- (articles:: インデックスショットガンで書き込み性能はどれくらい劣化するのか #MySQL - Qiita)
- (articles:: 【Serverless Framework】version3の新機能&知らなかった機能 - echo(“備忘録”);)
- (articles:: 2024年版のDockerfileの考え方&書き方 | フューチャー技術ブログ)
- (articles:: TypeScriptに安易にResult型を導入しない方がいい #フロントエンド - Qiita)
- (articles:: 個性を伸ばしつつ新しい世界を見せる、そんなマネジメントで私は伸びた - #あすみかんの上にあすみかん)
- (articles:: 失敗から学ぶエンジニア組織論 - Speaker Deck)
- (articles:: 「コード全捨て」で覚悟が決まった。Bill Oneチームが“売れない新規事業”を脱却した方法 - レバテックラボ(レバテックLAB))
- (articles:: Obsidianのアウトラインを並べ替える方法 - Jazzと読書の日々)
来週やること
- mediaconvertの失敗を直す
- 大きめのissueに取りかかる
- 健康診断
- 下の子のレーザー治療
雑記
sls deploy
の高速化- 諦めた
- [[Serverless Framework]]をv4まで上げないと必要な機能が足りないことが分かったため
- 画像resizeサーバーのバグを直した
- 背景透過が黒くなってしまっていた
- bimgあるあるっぽくてissueが沢山上がっていたのですぐ直せた
- 画像resizeサーバーのメモリをチューニングした
- 不要に大きめの値が設定されていたので下げただけ
- すごい良さげなやつみつけた
https://github.com/distroless-php - lambdaカスタムランタイムでlamda Insightsを有効化した
- ユーザーからの問合せ対応に着手した
- まったく分からん機能の対応はとても大変
tags: #週報