やったこと
- 劣後していた週報の作成と公開
- 入社後初issueに着手した
- 週報の作成と公開
- Feature Flagの削除対応をやった
- ローカル開発環境にSendGridモックコンテナを追加した
- GoLandを入れた
- GitHub Actionsのメトリクスを出してみた
- WebStormとAquaSKKの相性がとても悪いことが判明した
- 上の子の友達を招いてクリスマスパーティをやった
- 子供を連れてプレイルームに行った
- 上の子を救急病院へ連れていった
読んだ記事
- (articles:: 今さら聞けないEditorConfig)
- (articles:: reminder-lintでFeature Flagsの削除漏れを防ぐ | CyberAgent Developers Blog)
- (articles:: 現代日本で上司に『ナメられる』の意味|FromAtom)
- (articles:: Go言語 品質向上 ツール)
- (articles:: SendGridでCurlコマンドを使ってメールを送信する #Azure - Qiita)
- (articles:: テスト環境におけるDockerコンテナ間のHTTPS通信 #SSL証明書 - Qiita)
- (articles:: localhost 向けの証明書 - Let’s Encrypt - フリーな SSL/TLS 証明書)
- (articles:: docker環境で let’s encrypt のssl証明書を取得する #Docker - Qiita)
- (articles:: Docker Composeでコンテナ内からホストに接続しようとして詰まった話)
- (articles:: Docker コンテナ内からホストのポートにアクセスする方法まとめ)
- (articles:: PostgreSQLで時間枠を適切に扱う設計 - そーだいなるらくがき帳)
- (articles:: 40歳になるので30代でやってよかったことをまとめた - そーだいなるらくがき帳)
- (articles:: これができればGitHub Actions上級者だ!)
- (articles:: これができればGitHub Actions上級者だ!)
- (articles:: React Scanをさわってみた)
- (articles:: ZennのE2Eテスト基盤をリプレイスしました(開発体験向上、CI時間の短縮、Playwright移行))
- (articles:: AquaSKK を JetBrains の IDE で使う 2022 - rokoucha)
- (articles:: AquaSKKを入れてみた - @znz blog)
- (articles:: 出社回帰の話題を眺める地方在住エンジニアの憂鬱 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ)
- (articles:: 2024年11月29日|福島良典 | LayerX)
- (articles:: DevToolsでパフォーマンス計測をして新世界の扉をひらく)
- (articles:: GitHub Actionsにおける脅威と対策まとめ)
- (articles:: そのCIは本当に役に立ってますか?~ 高品質なCIプロセスを実現する設計術 ~ - Speaker Deck)
来週やること
- iDeCoの住所変更やりなおし
雑記
- Feature Flagの削除対応をやった
- 削除忘れの問題はよくあると思うので何らかの仕組みを入れたい
- ローカル開発環境にSendGridモックコンテナを追加した
- yudppp/simple-sendgrid-mock-server: Simple Sendgrid(v3) Mock Server And Mail Box
- 一旦↑を入れた
- 他選択肢
- yKanazawa/sendgrid-maildev: SendGrid MailDev is SengGrid mock API + MailDev. For test your sendgrid emails during development.
- 前職で使っていたもの
- 添付ファイルが見れることとUIがイケてることが魅力
- headerはAuthenticationしか対応していないので困ることがたまにある
- janjaali/sendGrid-mock: SendGrid-Mock serves as a simple server mocking the sendgrid-apis for development purposes.
- SSLをサポートしている点がユニーク
- とはいえ一体どうやってローカル開発環境の証明書をメンテしろというのか
- yKanazawa/sendgrid-maildev: SendGrid MailDev is SengGrid mock API + MailDev. For test your sendgrid emails during development.
- GitHub Actionsのメトリクスを出してみた
- 気になる
tags: #週報